最初は小さい工事から…
いざ、リフォームやリノベーションをしたいなぁ〜と思っても最初は、予算がなかったり…
そこまでのリフォームは求めてないのよねぇ…
ほんのちょっとの手直しをしてほしいだけなのよ…
って方も是非ご連絡下さい…

当社は各種のプロ集団、有資格者による自社施工で、質の高い施工力を提供しています。
自社職人だから、簡単な大工工事や給排水工事もお受けしています。

リフォームは注文建築のようでオンリーワン工事なのです。
各家の築年数や構造、使用状況等で工事範囲や仕様が変わってきます。
(小さいお子さんがいると家にいる時間も長いし、散らかってしまいますよね。
でも、お仕事がお忙しく家にいる時間が少ない方は家の使用頻度が少ないですよね。)
そのお客様の意向をくみ取って工事内容やプランを決めるのがリフォームの醍醐味です。
そういう所がおもしろいですし、難しいし…でも、最後にお客様に
「あなたに頼んで良かった…」っと言われ、その後もお付き合いいただけるのが本当に嬉しくて
この仕事をしているようなものです。
ですが、この事をお客様に伝えるって本当に難しいです。
一見同じに見えるユニットバス交換工事の見積りでも、
脱衣室を歩くと床がフカフカする…と、なると
脱衣室の床の下は腐っています。
となったら、当然、脱衣室の床の根太も交換して10年経っても安心して使えるようにしたほうがいいと思うのですが…
腐っている床の上にベニア板を貼って工事代金を安くしている所もあります。
ですが、この工事だと、腐っているものの上に新しいベニア板(しかも薄い)を貼っているだけなので、当然床は「フカフカ」したままです。
床下は腐ったままです。
何十万もかけてお風呂リフォームをしてもすぐ隣の脱衣所の床が腐ったままで良いのでしょうか?
お風呂リフォームでは脱衣室も少し壊したりするので、その時にリフォームした方がお得ですし、2度手間になりません。
ほんの、数万円を安くするのか?悪い所は直すのか?は
お見積りだけでは、なかなか分かりにくいのが現状です。
当社では建物の状況から必要な工事をお見積りをお持ちしてご説明するように心がけております。